top of page
検索


新規入会キャンペーン実施中(2月スタート分まで♪)
只今、新規おためし申込で「初回のセット半額(※)」&ご入会の方に「入会金無料!」となるキャンペーンを実施中です。 まずは、おためしセットから。 最大4回まで野菜セットをご利用いただけます。 (※おためしキャンペーンは4回または2回のご利用でキャンペーン適用となります)...
kurashitagayasu
2月19日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


2月22日はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎 WSへ
くらしを耕す会で開催するイベントのお知らせです📢 2/22(土)開催🌟 9:30~14:00はズーニーマルシェへ! おいしいお野菜各種、天然酵母の鞠奴ぱん、耕す会の扱い品が並びます。 【ズーニー学び舎Vol.11】 次回2月22日(土)は ...
kurashitagayasu
2月18日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


2月20日(木)・3月11(火)はダーニングWS開催
くらしを耕す会では平日の穏やかな時間にズーニーカフェを 活用してくれるちくちくダーニングのワークショップを開催中です。 ayu.sewingさんからはじめての方にも優しいダーニングの手法をおしえてくれます。 *******************************...
kurashitagayasu
2月17日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


12月10日(火)・24(火)はダーニングWS開催
くらしを耕す会では平日の穏やかな時間にズーニーカフェを 活用してくれるワークショップをスタート! ayu.sewingさんのダーニングワークショップ第2弾・第3弾のご案内🌾 ***********************************...
kurashitagayasu
2024年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


12月7日(土)【正木農園畑見学】イベント開催
名古屋市外の野菜セット生産者:正木農園さんの畑見学会をご案内します! ◆ 正木さんの野菜が育っている畑を、この機会に是非ご見学ください。 野菜の生育状況やセットになるまでの様々な作業や工夫、ご苦労など 直接正木さんから伺いながら交流を楽しみましょう。 日時:12月7日(土)...
kurashitagayasu
2024年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


11月23日はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎 WSへ
くらしを耕す会で開催するイベントのお知らせです📢 11/23(土)開催🌟 9:30~14:00はズーニーマルシェへ! おいしいお野菜各種、天然酵母の鞠奴ぱん、耕す会の扱い品が並びます。 【ズーニー学び舎Vol.8】 次回11月26日(土)は ...
kurashitagayasu
2024年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


10月26日はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎 WSへ
くらしを耕す会で開催するイベントのお知らせです📢 10/26(土)開催🌟 9:30~14:00はズーニーマルシェへ! おいしいお野菜各種、天然酵母の鞠奴ぱん、耕す会の扱い品が並びます。 【ズーニー学び舎Vol.7】 次回10月26日(土)は ...
kurashitagayasu
2024年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


11月10日(日)【郷蔵収穫祭】イベント開催
郷蔵生産組合 収穫祭イベントの詳細情報が決定しましたのでご案内します! ◆日時:11 月10日(日)10時~15時 ◆集合場所:佐見むつみ会館前 ( 岐阜県加茂郡白川町下佐見2510-2 ) 名古屋方面からお越しの方→小牧北ICを降りて41号線を北上...
kurashitagayasu
2024年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


9月22日(日) 【稲刈り】イベント開催
稲刈り体験イベントの詳細情報が決定しましたのでご案内します! ◆日時: 9月22日(日)10時~12時 ◆集合場所:くわやま結びの家 ( 岐阜県加茂郡白川町下佐見2065 ) 名古屋方面からお越しの方→小牧北ICを降りて41号線を北上 (小牧北ICから1時間30分程度)...
kurashitagayasu
2024年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


9月28日はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎 WSへ
くらしを耕す会で開催するイベントのお知らせです📢 9/28(土)開催🌟 【ズーニー学び舎Vol.6】 NPO法人花*花さんと一緒にワークショップ ~干し野菜を使ったローリングストッククッキング~ 4月からスタートした『ズーニー学び舎ワークショップ』。...
kurashitagayasu
2024年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント

新規入会キャンペーン実施中(7-9月限定♪)
只今、新規おためし申込で「オススメの1品プレゼント」&ご入会の方に「入会金無料!」となるキャンペーンを実施中です。 まずは、おためしセットから。 入会金、年会費なしで、最大4回まで野菜セットをご利用いただけます。 セットの内容は通常のお届けと同様♪(おまけが入ることもありま...
kurashitagayasu
2024年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント

8月24日はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎 WSへ
くらしを耕す会で開催するイベントのお知らせです📢 8/24(土)開催🌟 9:30~14:00は 【ズーニーマルシェ】へ! ●『ズーニーマルシェ』とは… わたしたち『くらしを耕す会』が運営する、小さなマルシェです🙆🏻♀️🙆🏻🙆🏻♂️...
kurashitagayasu
2024年8月22日読了時間: 3分
閲覧数:35回
0件のコメント

6月22日はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎 WSへ
くらしを耕す会で開催するイベントのお知らせです📢 6/22(土)開催🌟 【ズーニー学び舎Vol.3】 掌食堂店主:辻久美子さんと一緒にワークショップ ~野菜を楽しむドレッシング・副菜一品作り~ 4月からスタートした『ズーニー学び舎ワークショップ』。...
kurashitagayasu
2024年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント

5月26日(日) 田植えイベント開催
田植え体験イベントの詳細情報が決定しましたのでご案内します! ◆日時:5月26日(日)10時~12時 ◆集合場所:くわやま結びの家(岐阜県加茂郡白川町下佐見2065) 名古屋方面からお越しの方→小牧北ICを降りて41号線を北上 (小牧北ICから1時間30分程度)...
kurashitagayasu
2024年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント

5月25日(土)はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎へ!
名古屋市昭和区の川名で開催している『ズーニーマルシェ」は、宅配野菜がメインの 『くらしを耕す会』が運営する小さなマルシェです。 「宅配野菜ってどんな野菜が届くのか不安・・・」 という方はまずはマルシェでお野菜の味をお確かめください。 <5月の野菜はどんなラインナップ?> ...
kurashitagayasu
2024年5月21日読了時間: 3分
閲覧数:355回
0件のコメント

新規入会キャンペーン実施中
只今、新規ご入会の方に、1000円割引となるキャンペーンを実施中です。 まずは、おためしセットから。 入会金、年会費なしで、最大4回まで野菜セットをご利用いただけます。 セットの内容は通常のお届けと同様♪(おまけが入ることもあります)...
kurashitagayasu
2024年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


4月27日はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎 WSへ
くらしを耕す会で開催するイベントのお知らせです📢 4/27(土)開催🌟 【ズーニー学び舎Vol.1】 4月から、『ズーニー学び舎ワークショップ』というイベントがはじまります! ズーニーマルシェが終わったあと、同じ場所にて、 楽しく学べるワークショップです🎵...
kurashitagayasu
2024年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


第六回 たべもの円卓会議 「ケニアに旅立つわこちゃん」
先月はレジェンド会員の叡智をうけたまわって頭がいっぱいになったので、今月の「食べもの円卓会議」は、若者からフレッシュな心意気を学ぼう!!ということで、もうすぐケニアに旅立ってしまう、丸山農園のスーパーバイト、「わこちゃん」こと、原武和等さ(24)に再び登場いただきます。...
tagayasuonline
2024年4月6日読了時間: 3分
閲覧数:21回
0件のコメント


第四回 たべもの円卓会議 「畜産農家さんの現状と畜産を取り巻く課題」
現在、畜産業界では「輸入に頼る穀物(飼料米や麦、とうもろこしなど)の高騰の影響は甚大で、畜産農家の半分は数年で廃業」といった声が聞こえてきます。 また、NHK「クローズアップ現代」などで養鶏のアニマルウェルフェアが取り上げられたことがきっかけで、この議論も活発化しているよう...
tagayasuonline
2024年4月4日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント


第二回 たべもの円卓会議 「SDGs!代替プラスティックとは何もの!?」プラスチック関連企業に務めるくらしを耕す会会員さんに聞いてみた
第二回目のたべもの円卓会議は「SDGs!代替プラスティックとは何もの!?」というテーマでお届けします。 くらしを耕す会(会員歴8年)会員さんでプラスチック製造メーカーの社員として代替プラスティックによる新製品の開発を検討中である三谷ともこさんをお招きしてお話をお伺いしました...
tagayasuonline
2024年4月3日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page